めいさんへ 石灰系食品乾燥剤を土に戻せるんだよ … リトマス試験紙知ってるかな!…
花壇・プランターで、しばらく耕していると『土』は自然と酸性側に進んできます。これは雨とか、肥やしのためだと思います。植えた花に元気がなくなります。そこで酸性側になった『土』を『中和』したいと思います。どうしたらよいかな?…みなさんご存じ!の「おやつ」の中に隠れんぼしている物は?な〜んだ?

「せんべい」「味付けのり」などの底に隠れているのは?食品湿気止めの『乾燥剤』です。紙の袋に入っていて、これは食べられません、と書いてあるのが食品の『乾燥剤』です。(ビニール袋入りは化学的乾燥剤です)

紙袋のまま触ってみると、角ばった小さな粒です。まだ『乾燥剤だ』と言っているあかしです。自分の部屋に「せんべい」などため込んでいると湿気を吸ってパリパリ感がなくなります。苦い経験があるでしょう!この『乾燥剤』を、もう一度使う方法があると思います。じいちゃんち・はピアノの中に入れて、ピアノ線のさび止めに使いますよ(約3ヶ月間)

紙の袋の中の石灰のつぶつぶがなくなり粉末になれば花壇の『土』へ⇒まず…土の上に散布します…耕すと根を痛めるから、そのままでも良いが出来れば表土1センチの深さの部分を、石灰と土を混ぜ合わせる。
これで終わりです。あとは雨を待つだけです。

燃えるごみとして、ごみステイションに出していた『乾燥剤』の再びの利用です。芽衣ちゃんと新君で出来るすばらしいリサイクルです。
おとうさんやおかあさんで…全国の家庭とホテル、旅館、学校給食、街の食事どころが…と数を考えて⇒1年間にどのくらい『ムダ』が減らせるかを計算してくれると思いますよ。…全国で完全に実施…するとだよ
何万トンと言う大変な数字になります。びっくりするよ!

姫路 勝

◎姫路子どもエコクラブ『かわせみ』かんさつクラブより、みなさんへ
姫路 勝、めい


食品乾燥材を土壌の中和剤に!
海苔とか⇒せんべいなど家庭に入り込んでいる『石灰系乾燥材』の事!

わが家ではこれの実施に10年の実績があります。あまり使う事のなくなったピアノの中に『弦』の錆止めにと入れ始めたのが始まりです。手で触ってみて『ツブつぶ』があれば、まだ使える合図ですから再びの活躍です。新聞に、くり返し・くり返し投稿しています。花壇ギャラリーにも時々展示していまして、反響に手ごたえを感じています。

姫路市の分別収集には指示が無い!したがって多くの方は『可燃ゴミ』にまぎれ込んで『焼却炉』に行っていると思います。そこで考えて下さい。
…姫路子供エコ『かわせみ』かんさつクラブ…では、庭土・プランターなどの酸化した『土』の中和剤として家庭で処分しています。
家庭では⇒こどもも出来るエコ活動!!



花壇ギャラリーの展示です


家の塀にも展示しました