  |  | 赤丸品種 | 
    
     
        二十日大根とも呼ばれています。種まきから収穫まで短く
      (30日〜40日)、育てやすい根もの野菜です。 
       
      ラディッシュは品種も多く、赤丸品種、白丸品種、白長品種のほか、多彩な色がでる「カラフルファイブ」、上が赤で下が白い「紅白」などがあります。 
           
        種まきは2月下旬ないし3月上旬から11月上旬ぐらいまでです。 
         
        種はすじまきにし1cmほど土をかぶせ、乾燥しないようにこまめに水やりをします。 
         
        発芽後、本葉が出てきたら込み合っているところから、間引きをし、本葉1枚で株間を2〜3cmに本葉が4〜5枚になったら株間を5〜7cm程度にします。 
         
        アブラムシやアオムシは見つけ次第、手で取って下さい。 
         
        なるべく化学肥料は使わずに、無農薬・有機肥料で育てましょう。 
         
        ラディッシュと一緒に植えることによってアブラムシやアオムシの被害から守ってくれるハーブもあります。試してみて下さい。 
        例)セロリ、ミント、タイム、バジル、ナスタチウム、セージなどです。 
         
        何事も経験です。よく成長を観察して、近所のこども達と楽しく野菜を育ててください。収穫できたら・・・・楽しみですね。 
         
      生で食べてもカリッとして、少し辛みがあり、ビタミンCいっぱいです。 
     |