応援ブログ
NPO PLANT A TREE PLANT LOVE(PTPL)の活動に共感し、応援して頂いている方々のブログが公開されています。ぜひご覧ください。
すとうさえのひなたぼっこばなし

2023/05/28
310話 商店街を歩いていたら今日は、二十四節気では「小満」。麦が穂を結び生命が大地に溢れるころです。七十二候では二十三候。紅花の黄色の花が次第に紅色に移り変わる頃です。先週、隣町の商店街を歩いていたら、ツバメの鳴き声が聞こえました。上を見上げたら、調剤薬局の入り口の天井の隅に、巣ができていて、親鳥が飛びたったところでした。巣の中には黄色い縁取りのくちばしをとじたひなたちがいい子にならんで入っていました。なんて、なんて、可愛い…
2023/05/21
309話 なんて かわいいのかしらん5月20日、しば犬ぷくは2歳になりました。おめでとう。まちがえて1ヶ月前にケーキでお祝いしちゃったけど。もかちゃんが、プリンをぷくにプレゼントしてくれました。よかったね。ぷくは なんで、ここにいるのかなあ。さんかくの耳、くるくるのしっぽ。ぎんなんの目。かわいい。とにかく かわいい。なんてったって かわいい。どうしようもなく かわいい。それしか いいようがないくらい かわいい・・・のです。
立木アンジェリカ『都市で農的生活を』

2023/05/12
自分大好き夫の2周忌を経て数日後、我が誕生日がやってきた。また一つ歳を重ねる。 気持ち新たに、生涯修行の旅。すなわち勉強の楽しみ旅行にでることにしよう。自分自身をより好きになるために。 私は自分が好きである。そういうと、自己陶酔に陥っていると、陰でせせら笑う人もいるかもしれない。が、そういう人のことは放っておけばいい。 なぜなら、私は私なりに、少なくとも自分をより好きになるために、気の遠くなるほどに年月…
2023/04/05
華麗な巨人-桜三月半ば、最初に街中に桜の花が咲き出したのを目にした時、思わず「お父さん、桜が咲いたよ」 と呟いていた。それから日が過ぎて初台遊歩道や明治神宮などで、幽玄の世界へと導かれ、口をポカンと開けたまま満開の桜を見上げたり、枝先の薄桃色の匂いを味わっては「 お父さん、桜が、桜が、咲いたよ」と何度、声をかけたことだろう。 生前の夫に、一度として、このように声をかけたことはない。にもかかわらず、、、である。そ…
小平支局長「自然の中、生物の仲間の一人として」

2022/08/15
令和4年8月 立秋号<IMAGINEリクエスト2回、と最近の花便り、小平市の自宅から>前回に引き続いて、丸の内海外記者クラブのフロアーでのAMIA交流会、ゲストはアメリカ合衆国(USA)の大使館から米国大使館経済担当書記官ウイリアム・ウェイド(J.William Wade)さんが参加、既に広尾の近くのニュー山王ホテルでバイキング昼食とコンサートの時にホテル入口でお会いして、挨拶名刺を交換した方で、今回は私が会場到着が遅れたのですが、隣の席を頂き、少し古い記録ですが、2014年のボストンマラソンの帰りにNY、…
2022/07/16
令和4年7月 小暑号<コロナに続いて、ロシア・ウクライナから世界に広がる不安を乗り越えるには、IMAGINEの世界に期待する・・・>丸の内二重橋ビル5F(FCCJ・外国特派員協会)でAMIAの大使館との交流会を中心に会場はその都度移動しながら、講演会のほかにコンサートが何回か行われて、ロシアのウクライナ侵攻が始まり、世の中に第3次世界戦争の不安が広がる中で、個人的な思いではありましたが、安全世界を祈念してのリクエスト曲、「IMAGINE」を3回ほどしてきたことの報告をしたいと思います・・・そして3回目のコンサートでは嬉しい出会いがありました。1…