NPO PLANT A TREE PLANT LOVE

NPO PLANT A TREE PLANT LOVE

SINCE 2000


応援ブログ

NPO PLANT A TREE PLANT LOVE(PTPL)の活動に共感し、応援して頂いている方々のブログが公開されています。ぜひご覧ください。

すとうさえのひなたぼっこばなし

すとうさえのひなたぼっこばなし

2025/10/11

379話 暮らしにくくなったのは、私だけ?

  寒露。七十二候では四十九候「雁がやってくるころ」。一昨日ぐらいから、外に出ると金木犀の香りがうっすらするようになりました。酷暑の夏だったのに、ちゃんと季節をキャッチして花を咲かせるのですね。自然ってすごい。遊歩道をぷくと散歩していると、桜の木の上の方にある葉っぱが赤く色づいてきているのがわかります。紅葉も始まっています。短い秋に突入、という感じでしょうか。 先日、息子がプレゼントしてくれて、国技…

2025/10/01

378話 都民の日に

秋分。七十二候では四十七候「虫たちが巣篭もりの支度をするころ」。やっと涼しくなりました。秋分の頃になると、不思議なことに、彼岸花があちらこちらから出てきます。気温が高かったのでもう少し後かなと思っていたのですが、意外にも23日前後に咲き始めました。スッとした茎の先にピラピラと花火のように咲く彼岸花。赤色、白色、黄色。♪あか、しろ、きいろ〜♪ あら、まるでチューリップみたい。ぷくより背が高いね、彼岸花。…

立木アンジェリカ『都市で農的生活を』

立木アンジェリカ『都市で農的生活を』

2025/10/08

トランプとロイコーン

 アメリカが第二の祖国として育ってきた私にとって他国ながら胸痛めることがまた増えた。九月十日に暗殺された保守派活動家の銃撃事件を、人気司会者ジミーキンメルが「政治的に利用している」と言ったら、米政府がキンメル氏の発言を問題視してABCテレビの 放送免許剥奪をほのめかした後、番組の「無期限停止」を発表した。 全米で、「政府による言論弾圧」となり、オバマ元大統領が立ち上がり、メリルストリープやトムハンクス…

2025/09/08

地元の友人たち

 軽井沢には,地元の友人が三人いる。この三人がいなかったら、夏季の二ヶ月のひとり生活が成り立たないほど精神的にも具体的にもお世話になっている。三人ともご近所様ではない。ご近所で親しかった人たちは,ほとんどが代替わりしていて,今や 娘さんや息子さんたちで、こちらが挨拶してもほとんど口をきこうとしない。面倒くさいと思っているのが伝わってくる。そうした時代だと割り切っているが、やはり寂しい。 三人の友人…

小平支局長「自然の中、生物の仲間の一人として」

小平支局長「自然の中、生物の仲間の一人として」

2022/08/15

令和4年8月 立秋号<IMAGINEリクエスト2回、と最近の花便り、小平市の自宅から>

 前回に引き続いて、丸の内海外記者クラブのフロアーでのAMIA交流会、ゲストはアメリカ合衆国(USA)の大使館から米国大使館経済担当書記官ウイリアム・ウェイド(J.William Wade)さんが参加、既に広尾の近くのニュー山王ホテルでバイキング昼食とコンサートの時にホテル入口でお会いして、挨拶名刺を交換した方で、今回は私が会場到着が遅れたのですが、隣の席を頂き、少し古い記録ですが、2014年のボストンマラソンの帰りにNY、…

2022/07/16

令和4年7月 小暑号<コロナに続いて、ロシア・ウクライナから世界に広がる不安を乗り越えるには、IMAGINEの世界に期待する・・・>

 丸の内二重橋ビル5F(FCCJ・外国特派員協会)でAMIAの大使館との交流会を中心に会場はその都度移動しながら、講演会のほかにコンサートが何回か行われて、ロシアのウクライナ侵攻が始まり、世の中に第3次世界戦争の不安が広がる中で、個人的な思いではありましたが、安全世界を祈念してのリクエスト曲、「IMAGINE」を3回ほどしてきたことの報告をしたいと思います・・・そして3回目のコンサートでは嬉しい出会いがありました。1…

PTPL CONTENTS

ともいき暦 ジャパネスク ともいきチャンネル タピラス 二十四節気七十二候 ともいき便り メッセージ映像 フェイスブック 応援ブログ 個人・法人会員様を募集しています。 個人・法人会員様を募集しています。 個人・法人会員様を募集しています。 個人・法人会員様を募集しています。
ページ先頭に戻る